鳥たちの写真・画像

0 1

鳥が恐竜から進化したのかは、私には分かりませんが今回は「鳥」を題材としました。

男前な「鷹」、白くてかわいい「エナガ」、現代の怪鳥「ハシビロコウ」、麗しい「白鳥」、ケープ半島の「ペンギン」、ファンキーな南国鳥「オオハシ」、栗みたいな頭の「アヒルの子」、意外と知名度ある「キウイ」、アルビノの「ダチョウ」を掲載します。

ちなみに今回も画像をクリックすると大きなサイズになりますが、残念ながらエナガは小さな画像です。



鷹.jpg

最近、この名前が流行らないのはあの男が理由でしょうか?


エナガ.jpg

エナガ

スズメより小さい。こちらは顔が白いシマエナガ。

Link: Yachoo! オンライン野鳥図鑑 - 野鳥図鑑 - エナガ (亜種 シマエナガ)


ハシビロコウ.jpg

ハシビロコウ

どうやら敬語必須のようです。


白鳥ハート.jpg

白鳥

なんで愛のシンボルみたいな扱いになってるんでしょうね?


ケープ半島のペンギン.jpg

ペンギン

写真はケープ半島のもの。


オオハシ.jpg

オオハシ

南国の鳥といったらコイツでしょう。動物園にもたいてい見かけるから。


アヒルの子.jpg

アヒルの子

大阪のフローティグダックはすばらしいプロジェクトでした。

Link: 「水都大阪2009」の巨大アヒル、フローティング・ダック小太郎ぶろぐ
Link: 痛いニュース(ノ∀`):ありえないほどでかいアヒルが大阪に出現


キウイ.jpg

キウイ

食べられる方はマタタビ科の植物です。


ダチョウ.jpg

ダチョウ

以前の記事にも掲載したアルビノ。

Link: 日も傾いて「アルビノの画像」


ハシビロコウとその他.jpg

ハシゴロウとその他

いい悪役はいい女をはべらかしてルような構図です。




本記事中のLink一覧

Yachoo! オンライン野鳥図鑑 - 野鳥図鑑 - エナガ (亜種 シマエナガ)

「水都大阪2009」の巨大アヒル、フローティング・ダック小太郎ぶろぐ

日も傾いて「アルビノの画像」



本記事 関連記事 Link 一覧

モノクロームの画像

アルビノの画像

てんこ 「世界を見下ろす遥かなる大地よ」

企業の壁紙10枚 その2

企業の壁紙10枚

切り取られた風景

ページトップ