fc2ブログ
 日も傾いて、歩くはやさで家に帰る
 ♪ 企業の壁紙10枚  その22009/07/12(日)

前回の「企業の壁紙」を記事として掲載しましたが、アクセス数を見ると本Blogでも上位であることが分かりました。

今回はその続編としてスポーツ製品で有名な「Adidas」、iPodやMacで名高い「Apple」、ハイブランドとして名高い「Dior」、前回でも人気だった「Hermes」、スペイン王室御用達である「Loewe」、カジュアルさが魅力の「Tommy Hilfiger」、アイディアが魅力的な「Sony」、中村製作所が名前の由来の「Namco」を掲載します。
また、あまりなじみのない人も多いかと思われるヨーロッパの万年筆のブランドを掲載します。

ちなみに今回も、画像をクリックすると大きなサイズになります。

スポーツ製品で有名な「Adidas」:私のスニーカーはナイキとミズノです。

Adidas

私のスニーカーはナイキとミズノです。


iPodやMacで名高い「Apple」:パクリネタですが、Apple謹製ではないので あしからず。

Apple

パクリネタですが、Apple謹製ではないので あしからず。


ハイブランドとして名高い「Dior」:どちらかというと女性より男性の方が愛用者の多いイメージのあるハイブランド。

Dior

どちらかというと女性より男性の方が愛用者の多いイメージのあるハイブランド。


前回でも人気だった「Hermes」:前回の「企業の壁紙」を記事として掲載しましたが、ポールスミス、ドルガバと並んで壁紙目的で検索なされる方が多かったので掲載。

Hermes

前回の「企業の壁紙」を記事として掲載しましたが、ポールスミス、ドルガバと並んで壁紙目的で検索なされる方が多かったので掲載。


スペイン王室御用達である「Loewe」:以前の本Blogでも掲載しましたが、私の愛用している財布のブランドです。

Loewe

以前の本Blogでも掲載しましたが、私の愛用している財布のブランドです。

カジュアルさが魅力の「Tommy Hilfiger」:勝負下着です、私にとっては。

Tommy Hilfiger

勝負下着です、私にとっては。


アイディアが魅力的な「Sony」:映画に似たシーンがあったけど思い出せない。

Sony

映画に似たシーンがあったけど思い出せない。


中村製作所が名前の由来の「Namco」:ハッスル倶楽部という事業があります。

Namco

ハッスル倶楽部という事業があります。


世界初の万年筆を開発したフランスの「Waterman」:「ハーモニー」シリーズの「ブルーグレイCT」なら私も持っています。

Waterman

「ハーモニー」シリーズの「ブルーグレイCT」なら私も持っています。


180年近  くの歴史を持つドイツの「Pelikan」:キャップにもペリカンマークがあります。

Pelikan

キャップにもペリカンマークがあります。


本記事中のLink一覧


当Blog関連記事のLink

スポンサーサイト




<<四角い頭を言葉遊びで丸くしよう その2 | ホーム | ポケットの中身、鞄の中身>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://himokatamuite.blog42.fc2.com/tb.php/21-4dab757b

てんこ 「世界を見下ろす遥かなる大地よ」

今回の日も傾いてでは、宇宙から見た地球の画像を紹介します。 オーロラ、ハリケーン、日食などの気象・天文学的現象を始めとして...
  1. 2009/08/07(金) 00:26:13 |
  2. 日も傾いて

Copyright © 2023 日も傾いて, All rights reserved.