みなさんは「こいこい」を御存知でしょうか?
今回の日も傾いてでは、Flahゲーム「花札 Flash」を紹介します。
オーソドックス+αなルールなので、花札経験者は次章を一読してから興じて下さい。 初心者の方は第2章まで一読した後に挑戦をオススメします。 私の拙い方法でよろしければ第3段落で攻略法を、クリアしたらどうなるかだけ知りたい方は第4章を御覧下さい(笑) Flahゲーム「花札 Flash」とはLink:
花札 Flash
一般的なルールに加えて「月札」が存在します。
また、月見酒、花見酒は役として存在しません。 「花札 Flash」ゲーム進行トップ画面
スタートは「はじめる」をクリック。
花札 Flash 開始画面手前が自プレイヤーとなります。始めに月札→手札の順で確認しましょう。 場札の選択シングルクリックで場に出す。複数候補がある場合はさらにクリック。 ゲーム進行中画面右に取札を表示します。左から順に「カス」、「タン」、「タネ」、「光」。 役の成立役が成立すると、どの取札で成立したか表示される。 役は同サイトの次のLinkを参考にして下さい。 Link:
花札 Flash [花札(こいこい)の遊び方]
問.'こいこいするか?'
役の成立後に尋ねてきます。
ラウンド終わり。残念ながら「タネ」のみでした。そして次ラウンドへ。 ゲームクリア50文になればクリアとなります。 成績表示途中くすぶりましたが、最後に「雨四光+赤札+月札+短冊3+カス2」のコンボで20文以上を得て勝利w 「花札 Flash」ゲーム攻略
必ず確認しましょう。相手が不意打ちで狙ってくることがあります。 50文を得るのに1文は安すぎるので、必然的に高得点の役を狙う必要があります。
とりわけ、「三光」は4候補から3枚で成立でき、点数も高く優れた役です。
これらの特徴からも、「三光」は積極的に成立させたい役といえます。 試合の流れを把握する手段です。怠る事なかれ。
このゲームの役は「x光」、「猪鹿蝶」、「赤札」、「青札」、「月札」です。
こいこいは先攻有利のゲームです。
「花札 Flash」裏面裏面スタートクリア後にタイトルに戻ると... すけすけモード発動ホットパンツなんてかわいいものです。
Link一覧本記事記載 Linkページ本記事 関連記事 Link 一覧ゴリラがパッションに絶えられずチラ見するFlashゲーム「BUSTED」 星空の下、ウサギが跳びはねる Flashゲーム「Winterbells」 スポンサーサイト
気合いの入ったWikipedia -卵かけご飯 編-もはやネットでの知名度がYoutubeやMixi並に広がったWikipediaですが、その記事の充実度は各々異なります。そんな中で異常に充実した記事を見つけました。 「卵かけご飯」です。 Link:
卵かけご飯 - Wikipedia
![]() こちらもすごいですよ。 Link:
DDR3 SDRAM - Wikipedia
'ノート'での議論も熱く議論されています。 チラ見・Flashゲーム沸き上がるパッションが押さえられない。 ![]() デモ画面です。2~3秒で済みます。 ![]() 直接的な表現はありませんが、内容が内容だけに確認を求められます。 ![]() ゲームタイトル画面です。始めるには画面上部の'PLAY NOW'をクリックします。 ![]() ゲーム開始&操作説明です。
操作方法 ゴリラを中心に左にカーソルを動かせばチラ見、右に動かせば知らん顔です。 以下はゴリラの悪戦苦闘の日々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 見つかりました。 ![]() ヒステリックに怒られます。 ![]() そしてゲームオーバー。 ![]() 巧くいくようで上手くいかない。 ![]() ゴリラも苦労してるんです。 クリアのコツ
Link一覧本記事中のLink一覧当Blog関連記事のLink
ジョジョの奇妙な冒険のFlash 「- GIO GIO -」
Link:
- GIO GIO -
Flashゲーム「Winterbells」今回の更新で久しぶりにFlashゲームを紹介しましょう。 Flashゲーム「Winterbells」 トップ画面
Flashゲーム「Winterbells」 遊び方How to Play
簡単に言えば、操作にはマウスで行います。 Bounus そしてボーナスとして、鳥に触れればスコアが倍になります。 Flashゲーム「Winterbells」 ゲーム画面
Flashゲーム「Winterbells」 ゲーム画面 その2
ボーナスの鳥
Flashゲーム「Winterbells」 ゲーム終了画面「Winterbells」 高得点のコツ
ベルは上から一定速度で下がってくるので、左右動作で対処すると動作が2択で済むので安定して点数を得ることができる。 ウサギが落ちてル最中は少しでもマウスを動かすとウサギも反応するので、ベルに触れてからマウスを動かすこと。 今回は時間制限はないゲームなので、確実に点を得ることが望ましい。 Link一覧本記事中のLink一覧当Blog関連記事のLink
-泥酔した全裸の男が酒をラッパ飲みしながら警官の追っ手を振り切り逃走する-まずはご覧ください。 裸で何が悪い!! セインツロウ2このように時事ネタを織り込んだブラックユーモアは昔から存在します。
動画のゲームは、"セインツ・ロウ2(PlyaStation3、Xbox360)"というアクションゲームで、意図的にキャラクターの容貌やシチュエーションをダレカさんに似せた「クリエイトモード」機能によるものです。
そしてこれと異なり、元来の開発目的がブラックユーモアそのものであるゲームを'不謹慎ゲーム'といいます。 代表的なものに以下があります。
詳しくは、 ブッシュ靴よけゲーム「Flying babush」2008年12月14日、ブッシュ靴投げ事件がありました。記憶に新しい事件ですが、このときにも多数の不謹慎ゲームが製作されました。
'靴を投げる'とはアラブ世界では酷く強い侮辱の意味をもち、2003年にフセイン元大統領の像が倒されたとき、多くのイラク反体制派たちが靴を投げたという事件もあります。 ![]() さて、そのような文化的側面は差し置いて、先のゲームの中でもオススメを紹介します。
概要は靴の雨あられをマウスを左右に動かし、避け続ける時間を競うというFlashゲームです。
![]() Link先、top画面。中央の"Play"でFlashゲームを開始します。 ![]() ゲームを開始した状態です。以後、中央のFlashゲーム部分のみを掲載します。 ![]() "ow"と小さく哭きます。右上のハートがライフです。4回哭くと終了です。 ![]() 40秒くらいから靴の雨あられになります。靴以外にも本とか飛んできます。 ![]() 終了画面です。どうも反射神経を問われるものになると、私は からっきし ですね。
オアソビのある企業のホームページ、たとえばSonyとか企業のホームページでは自社の概要や経営理念、商品の紹介を主に扱うものですが、企業によってはちょっとしたオアソビで皆さんを楽しませてくれる企業があります。
例えば、
Sony ハンディカムの特設ページ こーゆーオアソビが出来るのは、ある意味Sonyらしい社風といえるでしょう。 焼肉ジュージューゲーム - エバラ食品さて、オアソビのひとつに自社の関連付けたミニゲームを提供しているサイトがあります。焼肉で有名、エバラ食品なら エバラお楽しみ館より 焼肉ジュージューゲーム があります。 一見簡単そうで、でもこの手のゲームほど馬鹿に出来ませんよw ![]() タイトル画面です。このゲームのルールが書いてあります。 ![]() ゲームのプレイ画面です。左下のお肉を中央のホットプレートで焼きます。一度に何度でも焼けますよ。 ![]() 肉が焼けたら右下のエバラ金のタレにつけて、得点獲得です。 「うまい」が最高評価で、「うまい」をたてつづけに出せばボーナスで獲得点数がアップします。 ![]() ゲームの終了画面です。その気になれば いくらでも。 焼肉ジュージューゲームのコツ・絶対に「うまい」の評価のみを手にする点数のボーナスは、この手のゲームに必須です。 失敗したらさっさと切り替えて、再更新('F5'キー)しましょう。 ・一度に焼く肉の枚数は2枚時間差を巧くつかめればいいのでしょうが、初めての慣れない時期では同時に焼く肉は2つのにした方が無難な選択だと思います。 3枚同時スタートだと2枚目に時間を奪われ、「うまい」の評価を逃します。 ・プレートの中央と端を使い分けましょうこのゲームプレートの中央だと早く焼けますが、端だと時間がかかります。点数アップに欠かせないテクニックです。 脱初心者の登竜門でしょう。 20-30分もやれば3000点くらいは超えると思いますよ。実際 この点数 、3-4回くらいやったら、とれちゃいましたから。 |